【評価】治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~

毎日必ず異世界モノを読んでいるわたしのイチオシと言っていい作品のアニメ化です。
思わずガッツポーズしましたよ。
強烈な個性をもつキャラクター達が、存分に活躍してくれます。
ハッキリいって常識外ればかりなキャラクターなので
難しいことを考えずにリズムよく読める作品。
ストーリーなんか分からくてもOK!といえるくらい(笑)
本作品を読んだあなたは、こう思うでしょう。
「間違った治癒魔法の使い方だなぁ」
「というか、他にもいろいろ間違っているなぁ」
この記事の紹介で
そう思ってもらえる人が一人でも増えてもらえれば
これ以上ないくらいにうれしい。
アニメ化も決まって、マンガでネアというキャラクターが登場。
本作品はウサトとネアというキャラクターの魅力に集約されるのでは?
とわたしは思っています。
そのネアが登場したマンガの展開もドンドン面白くなっていくところ!
今、先行して読んでおくしかないでしょう!
- キャラクター
-
評価:星4.5
- 治癒魔法?戦い方
-
評価:星4.5
- ツッコミ・会話
-
評価:星5.0
アニメはいつはじまるの? → 現時点で未定
アニメの放送はいつですか?
誰よりもわたしが待ち望んでいます。
2021年の8月にアニメ化の第一報がありました。
が、
その後のお知らせは、未だありません(泣)
2022年放送予定のアニメにもありませんでした。
コロナ等もあって2023年以降になるのでしょうか?
とても待ち遠しいのですが
この作品はネアが出てくる頃から加速度を増して
面白くなってきます。
原作がどんどん進んで、第二期、第三期と
続くことを信じて(気が早すぎ)
待つことにしましょう。
【感想】
これはなんてーーー・・・
くろかた 著 「治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~ 第2巻」 出版 KADOKAWA
なんて間違った治癒魔法の使い方なんだ
絶対マンガの場合は2巻まで読んでください!
タイトルの「治癒魔法の間違った使い方」は、2巻まで読んで初めて分かるので!
さらに言うと、なろう連載を全部読んでコミックを読むのがオススメです。
ウサトの常軌を逸した訓練バカ具合や戦闘時のヒラメキ、豹変する人格
そんなウサトに対する周りの引き気味の反応や掛け合い
人情味あふれるストーリー展開の中、トラブルメーカーホイホイのウサトが活躍
各キャラクター最高におもしろい。
読み進めてストーリーが進めば進むほどに面白くなるので
本当に、なろう連載や小説も読んでほしい。
むしろそちらの方が面白さが凝縮され過ぎています!
キャラクター
この作品はキャラクターがすべてと言っていいでしょう。
正直、あらすじを覚えていないシナリオもある程です。
キャラの個性から生まれる会話の心地よいリズム
個性がぶつかり合う戦闘やシナリオ
わたしにしてはめずらしく難しいことを考えずに読める小説。
なろう連載で付けられているタグを紹介します。
- 師匠が鬼(ローズ)
- 豹変する主人公(ウサト)
- 残念ヒロイン(スズネ)
タグ付から想像できるキャラクターだけでもインパクト大!
他にも一言で表せれないようなキャラクターも、たくさん活躍しています。
あっ!ラブコメが好きな人にはお伝えしておきますが
キャラクターとして、残念ヒロインに代表されるように
普通のラブコメ要素は皆無と言ってよいでしょう。
引いたような、冷たい目で見られる。
そんな視線に晒されるのは最早慣れたものなので、微笑を返す。スズネ「そんな目で見るな、気持ちよくなってしまう」
フェルム「こいつ無敵か……?」さらにドン引かれてしまった。
くろかた 著 治癒魔法の間違った使い方~戦場を駆ける回復要員~ (syosetu.com)
しかし、私は強い女なのですぐに立ち直る。
治癒魔法?戦い方
豹変する主人公とタグ付けられているように
普段はとても柔らかい物腰のウサトは
周りから人間なのか?と疑われるほどに性格が豹変します。
主に戦闘時・・・
ではなく、訓練に関わるときにw
意味が分かりませんよね。
戦闘時は、下の引用にあるように
柔軟な発想や負けず嫌いな性格を発揮して
ピンチを切り抜けます。
ウサトが使用する治癒魔法をまとめました。
まとめを見ただけで興味が湧いてきませんか?w
少なくとも
「治癒魔法=後衛ヒーラー」
といったような治癒魔法の使い方ではないことだけはお伝えしておきます。
アマコ「ウサトをあまり追い詰めない方がいいよ」
ナック「ど、どうしてですか?」アマコ「無理やりなんとかしようとするから。変な技を考え出したり、普通じゃ考えられないことをしてくる」
なんだかものすごい実感が籠っていますね……。
くろかた 著 治癒魔法の間違った使い方~戦場を駆ける回復要員~ (syosetu.com)
実際、そうやってウサトさんは修羅場を潜ってきたのだろう。
ツッコミ・会話
個性的で破天荒なキャラクターがそろえば
様々な化学反応が起こるのが必須!
一番、特徴的でこの作品のキモの部分が
会話・ツッコミだと確信があります。
最近のなろう連載からの引用をみて
本作品の魅力の一部を感じてください。
「なんだコレ?」
と思ったあなたは正しい。
そして、この作品の魅力にドップリとハマる第一歩を踏み出したのです。
あらすじ
最前線を駆けるのは、常識破りの回復要員!?
平凡な高校生のウサトは、同じ学校のスズネ、カズキと共に異世界へと転移してしまう。
三人は魔王軍から王国を救うための『勇者』として喚び出された――が、 勇者としての適性を持つのはスズネとカズキだけ。ウサトはただ巻き込まれただけだった!
しかし、ウサトにレア属性の『治癒魔法使い』の素養が見つかったことで事態は一変し…!?
「小説家になろう」発!
ギャグありバトルありのドタバタ異世界ファンタジー!
KADOKAWAの無料漫画 ComicWalker 治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~ 引用
作品情報
原作 | くろかた |
キャラクター原案 | KeG |
漫画 | 九我山レキ |
発行 | KADOKAWA |
ジャンル | 天然脳筋 異世界召喚 |
レーベル | 角川コミックス・エース |
紙初版日 | 2017年9月26日 |
メディア展開(2021/10/14現在)
小説家になろう【連載中】
小説【完結】



漫画【最新刊】


ドラマCD

≪キャスト≫
ウサト : 斉藤壮馬
カズキ : 島﨑信長
スズネ : 小松未可子
アマコ : 洲崎綾
ローズ : 伊藤静
ブルリン : 田村睦心
アニメ化【アニメ化決定:時期不明】
早く!早く!!
アニメで観た~い
\ 今なら無料トライアル実施中! /
コメント